2021-01-04 リルマザホンinイトラコナゾール事故| 小林化工社による自主回収 こんにちは。年々下げられてきている薬価ですが、そのしわ寄せが表面化する事件が起こりました。 このメーカーにも悪い部分があるのですが本質を考えると 国民の貧乏基質...
2020-09-30 かかりつけ薬剤師制度ってコンセプトが破綻している件 かかりつけ薬局は必要です。 でもかかりつけ薬剤師って必要ないと思うんですよね。 理由としては「かかりつけ薬局でいいですよね」ってなるからです。 かかりつけ薬剤師...
2020-09-09 三重大学病院不正請求問題について | 診療報酬 内部告発により発覚した不正請求事例です。 病院側が意図的な不正だと認めたようですね。 今回は不正請求に関する内容です。 三重大学病院不正請求問題 三重大学医学部...
2020-09-02 なんで調剤録に記録するの? | 薬剤使用期間中の患者フォローアップの手引き 言いたいことを言います。 9月から改正薬機法が施行されました。 大きな内容としては服薬期間中のフォローアップについてです。 改正医薬品医療機器等法(薬機法)が施...
服薬指導・薬物治療 結核 結核治療の服薬指導 | 必要な基礎知識 2021-02-19 結核治療に必要な基礎知識 結核はヒト型結核菌(マイコバクテリウム ツベルキュロシス)による呼吸器感染症です。 結核菌は結核症の8割以上を占めるもので,早期に発症する初感染結核症(一次結核)と初感染後に長期間が経過してから発病する二次結核があります。 結核は感染症法において2類感染症に指定されています 疫学 全人口の約3...
基礎的内容(各論全般) 基礎知識服薬指導糖尿病 糖尿病の服薬指導に必要な基礎知識 2021-01-15 糖尿病の服薬指導に必要な基礎知識を記載しました。薬学生の国家試験にも使用できる内容です。 糖尿病の服薬指導 | 糖尿病とは 糖尿病とはインスリンの作用不足によって持続的な高血糖状態となり,代謝異常を示す症候群です。代謝異常が長く続けば合併症にも繋がります。 インスリンの作用部位 大きく3つで考えられます。 肝臓ブドウ糖...
コラム ニュース記事 医療ニュース記事 2021-01-04 医療ニュース記事で気になるのをとりあげました 医療ニュース記事 シリーズです。 12月分 12月分を取り上げました。 小林化工がイトラコナゾールを自主回収 https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/trend/202012/568156.html これ、めちゃくちゃや...
その他(医療関係なし) ニュース記事 ニュース記事 | 日本の政治 2021-01-04 少子化に対して全く本気を見せない自民党ですが、どのような会議・検討をしているのでしょうか。 私基準の備忘録を作ってみました。 入れたほうが良い(入れてほしい)と思う記事等あれば私のSNS(https://twitter.com/intent/follow?screen_name=Pharma_blog)やこの記事にコメ...
その他(医療関係なし) Jcastテレビマスコミ責任感 国民に向けた記事を書くなら責任をもって書け | Jcastテレビウォッチ社 2020-12-30 ジャーナリストは自分の書いてる記事に対して責任を持っているのか。 その回答となる根拠を集めるべく、記事を書きました。...
コラム まとめニュース記事 医療ニュース記事(02.11) 2020-11-30 こんにちは。主に医療業界の記事を書いている者です。 医療業界の変化が大きく、はやい世の中でそして古い事件はすぐに新しい事件や話題によって人々の脳からかき消されてしまいます。 例えば数ヶ月前に話題になったドコモ口座の事件について、今は普段の記憶から外されていると思います。(https://www.nttdocomo.co...
コラム 薬剤師は終わりだ | 腐った勤務薬剤師たちの姿 2020-10-27 こんにちは。国から社会的に求められる薬剤師像と会社員として求められる薬剤師像はあまりにもかけ離れています。 ってことを書きたかっただけでそんなに文章推敲してません。やっつけです。日本語おかしいかもしれません。 経営者目線…言い訳としてはある意味もっともらしく、聞こえはいいかもしれませんが それに反映されているのは医薬品...
服薬指導・薬物治療 服薬指導生活指導痛風高尿酸血症 高尿酸血症の考え方 | 生活指導等 2020-09-10 高尿酸血症は動脈硬化のリスク因子にも挙げられていますが、痛風発作にまでなると痛みが強力なのと、腎機能にも影響を及ぼす場合もあるため、治療(できるなら)するに越したことはありません。 成人男性では約2割に尿酸値異常が見られるとされてます。 https://www.pharma-informations.com/dysli...
コラム 転売違法 Twitterとかで薬を転売してる場合の通報先 2020-09-09 こんにちは。某つぶやきアプリケーションで薬の転売の巣窟となっているタグがあるようです。 その名も「お薬もぐもぐ」 ひらがなで「おくすりもぐもぐ」の場合もあるかもしれません。あまりにも問題というか、野放しになっているので問題提起しておきます。あと、「どこに通報したら良いかわからない」という方々のためにも通報場所をご紹介致...
服薬指導・薬物治療 ガイドライン脂質異常症 脂質異常症治療の考え方 2020-09-03 今回は脂質異常症について書いていこうかと思います。 薬剤師は生活指導についても携わることになるので、その基本は知っておく必要があります。 脂質異常症とは 元々は高脂血症という名称でしたが、HDLコレステロールのように多いほうが良い脂質もあるため、「高ければダメ」というような表記が適切ではないということで脂質異常症と呼ば...